MENU

「お国自慢」File-016
愛知支部

愛知、三重、岐阜は戦国時代の歴史の宝庫です。

家康が岡崎に戻ってまもなく起こった、三河一向一揆の中心的な役割を担っていた愛知県安城市にある本證寺をご紹介します。

大河ドラマ「どうする家康」でも一向一揆の舞台として描かれました。

外堀と内堀のあったこの城郭寺院は、武器庫や望楼のような櫓に似た太鼓楼を本堂の北東に配しています。

寺は無骨で勇ましく、往時の力強さを今に伝えています。

家康に刃向かった本證寺には広大な敷地を囲う外堀はすでになく、内堀と土塁を残すのみです。

ここ本證寺のある野寺から家康のいる岡崎城までは、矢作川に沿って北東に9㎞ほどの距離です。

岡崎城を攻めるためには、戦闘力に優れた大久保一族のいる上和田近くを通らなければならないので、そこでの戦いを繰り返していました。

時が経ち、寺の堀には毎年見事な蓮の花が咲きます。

境内ではマルシェも開かれます。

イベント